« 玉電色 | トップページ | ジオラマっぽく・・・ »

2006.11.25

DCC対応

ど~も。

夏に買ったフライッシュマンのELを開けて内部観察してみた。
すぐDCC化出来るように、ライト用のダイオードを載せた基盤の
取り付けがソケット構造になっていて、その基盤を抜いてDCCの
コネクタを差し込むように設計されている。

さらに、デコーダを搭載するスペースが、ダイカストブロックの
一部に予め用意されている・・・。DCC化を想定して設計すれば
当然のことなのだけど、初めて目の当たりにしてちょっと感動。

KATOのELのDCC対応はライト基盤との交換を前提にしているので、
ロコの形状によってDCC基盤を種類だけ用意して供給しなければ
成立しない。メーカー自らDCCデコーダを売りたいKATOの思惑が
そこには見え隠れするわけで、汎用のデコーダへの対応を考えて
作っているフライッシュマンとは設計思想の根幹が大きく違う。

ウ~ム。そういうことか・・・と、ちょと考えてしまう(^^;)

鯱おやぢでした

|

« 玉電色 | トップページ | ジオラマっぽく・・・ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DCC対応:

« 玉電色 | トップページ | ジオラマっぽく・・・ »