« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »

2007.02.25

KATOのキハ20系

ど~も。

動力系は変わったけれど、ボディは数十年前の基本設計まま
今でも安価に売られている、生きた化石のような製品。

ちょっとグレードアップと、グレーのプラ無塗装の屋根を塗装してみた。

Kiha20

明るめのグレーを全体に吹いた後
ベンチレーターだけマスキングして
濃いグレーを吹く。

上手い具合にザラザラ感が出るよう
遠めに吹いてこんな感じに仕上がった。

コレだけで見違えるよう(^^)/

鯱おやぢでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.02.22

趣味悠々3回目

ど~も。

昨日も見たのだけど、教則本ではないので、コレ見てまんまレイアウトが出来るほどの
情報量は無い。けどれも、幾つかツボは押さえているので、いい感じだよなぁ・・・、と
高みの見物状態。そんななかでも、一つ収穫。

「レールの下敷きにするコルクは縦割りの2分割にすると、中心線がそのまま出るので
レールを敷きやすい。」と

いままでそういうやり方してなくて、コルク一枚板にしちゃってたので、折角ケガいた板の
上にコルク敷いてしまうと、当然ケガキ線が見えなくなる。その上にレールを敷く段階で
結局いい加減になっていた。

言われてみれば当たり前で、なんで今まで気がつかなかったんだろう(^^;)ゞ

鯱おやぢでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.02.18

チップLED組み込み

ど~も。

もう小さいのなんのって、虫眼鏡代わりに老眼鏡をダブルでかけて作業。
Chip_led_03_1
リード線をチョイチョイと曲げて、
光源の位置を現物合わせで
調整していくのだけど、
チップにハンダ付けしたリード線は、
ちょっとでもテンションが
かかると、あっさり剥がれてしまう。

2度ほどハンダ付けをやり直し(; ;) 苦心惨憺写真のようにセット完了。

24light_at24light_bf

出来上がりは期待通り。
テールライトも
予想以上に光ってくれた。
以前の電球のときと比べると、
テールサインの色がいいじゃない(^^)/

鯱おやぢでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.02.15

チップLED

Chip_led_01ど~も。

こないだ挫折した24系のLED化のリベンジに、
チップLEDの加工に挑戦。

白色のチップLEDは笑っちゃうくらい小さい。

左右のテールライトの導光材に光源を向けるため、二つのチップを
背中合わせにしてリード線もろともハンダ付けしてしまう作戦。

Chip_led_02チップLEDの細工はコレが始めて。
半ばギャンブルっぽく作業開始。

望外に一発で成功(^^)/

ちょっと光量が足りない感じだけど、何とかなりそう。

今日はここまで。

鯱おやぢでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.02.12

デンキ工作苦戦中

ど~も。

ワイヤレスカメラを仕込んだ24系客車を、
きちんとDCC対応にしようと
始めてみたものの、アッチもコッチも苦戦中。

***

まずカメラを仕込んだカニ。

カメラのオンオフをしてやろうかと、デコーダTL1を買ってきた。
6Pのスライドスイッチを車端に組み込んで、デコーダをパスして
アナログでも使用可能にした・・・つもりだった・・・
・・・どうも、電源系か何かが悪さするようで、ノイズ出まくりorz
あっさりあきらめて、6Pスイッチでオンオフするだけにした(^^;)ゞ

***

編成の反対側になるオハネフ。

テールライトとヘッドマークのライトを、こちらもちゃんとオンオフ
しようと、結局使わなかったTL1を入れることにした。それと折角だから
LED化もしようかと。

・・・ライトユニットがはずれない。

あ~でもないこ~でもないと、試行錯誤。
丸一日悩みとおした挙句、結局きちんとした手順がわからないまま
強引に分解(^^;)

ところが赤い尾灯の導光材が電球の真横からの集光になっているので、
LEDでは全く光量不足。こちらもあきらめて、単純にデコーダーを
入れてオンオフするだけにした。

なんだか当初の気合いは何処へやら、つまんない改造になっちゃった(^^;)ゞ

鯱おやぢでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.02.05

LED換装

113_led_1_1ど~も。

KATOの113系のライトを
LEDに取り替えてみた。

最初の一台めは要領がつかめず
結構時間がかかった。

113_led_2LEDのツバを削って納めたり
CRDの取り付け場所を変えたり
はいろいろ考えながら試行錯誤。

結局こんな感じに取り付けて
組み込み成功。

113_led_3_1
結果はこんな見え方
電球色もイイ雰囲気の色でOK

鯱おやぢでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »